最近思うこと・・・

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

この猛暑はいつまで続くのでしょうか?

本日は「自身に関心を持つ」をテーマにお話しをしたいと思います。

服装だけでなく、身だしなみにも気を遣いましょう。自分磨きを実践することで、

相手の言葉や態度に対して繊細になり、気を遣える人になります。自分に関心を

持つことで人にも関心が出てきます。数年先の自身の姿を想像をしてみて、疲れて

やつれているイメージが浮かばないように、今から自身に関心を持って常に周りから

「みられている」事を意識して頑張っている介護タクシードライバー56歳です。

皆様のご利用お待ちしております。

 

 

利用者さまを安全・安心に送迎するには・・・

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

「皆さまを安全・安心に送迎するには・・・」

 人間が自動車のハンドルを握る以上、交通事故をゼロにすることは非常に難しいこと

かもしれませんが、私が事故を起こさないために努力していることをお話します。

1 交通ルールを守る

(法定速度を守る、飲酒運転をしない、あおり運転をしない等)

2 交通マナーを守る

(車線変更・右左折の譲り合い、早めのライト点灯、正しい駐停車等)

3 心身の状態を良好(健康)に保つ

(ゆとりを持つ、睡眠時間を確保する、適度な身体活動量を確保する等)

交通事故解消のカギを握っているのはドライバー自身です。

 

以上を踏まえて責任感を持って運転をしている介護タクシードライバーです。

皆さまのご利用お待ちしております。

 

 

 

 

衛生ニュース2号「もしかしたら・・・」

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

大社町へ行ってきました。

出雲市は、本日猛暑日となりました。皆様体調はいかがですか?

本日は、宮廻の 衛生ニュース2号 を配信したいと思います。

 

「その症状、もしかしてストレスが原因!?」

こんな症状に心当たりはありませんか?

1 頭痛や肩こりにいつも悩まされている

(ストレスの影響で肩や首の筋肉が緊張したり、血行が悪くなって

 頭痛や肩こりになることがあります。)

2 ぐっすり眠れない

(ストレスや緊張は睡眠の妨げとなります。2週間以上よく眠れない

 日が続く場合は、うつ病のサインかもしれません。)

3 胃がキリキリ痛んだり、胃もたれしやすい

(ストレスにより自律神経の乱れは胃酸の出すぎや胃腸の活動の低下に

つながり、胃痛、胃もたれ、下痢、便秘、食欲不振などを引き起こします。)

以上を踏まえて、睡眠、栄養、適度な運動、趣味に心がけてストレスに

負けないようにしたいものです。

皆様のご利用お待ちしてます。

 

 

 

利用者さまからの「ありがとう」が原動力です

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

徐々にではありますが、利用者様からの予約ありがとうございます。

昨日は平田へ行きました。

「不安は行動で払拭する」

これから先の不安をただ悩んでいるだけでは、不安は改善されないまま何もかわりません。

誰でも将来の不安はありますが、起こりうるかわからない不安で悩むくらいなら、目の前のやるべきことに

全力投球することです。食生活や生活スタイルなどにも気を遣い、精神面ではクヨクヨせず毎日を過ごしている

介護タクシードライバーです。

皆様のご利用をお待ちしています。

 

待望の利用者さんからのご予約ありがとうございます

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

猛暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私も待望の利用者さんからの予約があり大変喜んでいます。

利用者さんはもちろんですが、利用者さんのご家族の方との会話の中で改めてやりがいを感じています。

 素直な気持ちで皆様と接すると当たり前なことでも感謝の気持ちが芽生えてきます。

感謝の気持ちが芽生えると「ありがとう」の言葉が自然と出てきます。素直な気持ちで接することを

心がけて、日々過ごしています。毎日、何回「ありがとう」が言えてますか?

 

素直な心でありたい 介護タクシードライバーです。

 

 

 

 

 

介護タクシー営業奮闘中

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

 私もリノベーション専門店夢工房介護タクシーへ入社して1週間が過ぎ、心がけていることを

お話したいと思います。

笑顔を心がける

 笑顔は人を惹きつけます。笑顔で接すると相手の表情も笑顔になります。

声も小さく、人生の重荷を背負っているような暗い表情ではでは人は近づいてきません。

意識的に口角をあげて笑顔をこころがけてみませんか?自然と周りに人が集まってくる、そんな人になりたいと思う

介護タクシードライバーです。

早く皆さんと笑顔でお話ができることを心待ちにしています。

よろしくお願いいたします。

 

 

介護タクシー営業中

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

 

短い梅雨も明け皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、宮廻の 衛生ニュース1号 を発信したいと思います。

皆様は、「暑熱順化」(しょねつじゅんか)という言葉を聞かれたことがありますか?

近年、温暖化が進み熱中症のリスクが高まる中、暑熱順化が叫ばれるようになりました。

「暑熱順化」とは?

汗をかく身体にすること。その効果は以下のとおり。

① 汗をかいて体温を下げる。

② 塩分の流出を防ぐ。

③ 皮膚の血管が拡張するようになり、熱を放出しやすくなる。

 特に気をつける必要がある人

暑さに慣れていない人、熱い環境下で活動をしていない人など

数日から2週間程度で順化します。

歩く目安30分  適度な運動(筋トレやストレッチなど適度に汗をかくもの)  入浴・サウナ(湯船につかる)

 

身体を熱中症対応モードにして、暑さに負けない身体を作りましょう

 

それを踏まえ、私も熱中症にならないように営業活動奮闘中の56歳の介護ドライバーです。

皆様のご利用をお願いします。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

夢工房介護タクシーのご用命、
ご質問やご相談などは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。