2025年9月の記事一覧
外出をして気分転換しましょう!
こんにちはリノベーション専門店
夢工房介護タクシーの宮廻です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
皆さん「外出」していますか?
高齢者の方や障がいのある方は、身体機能の低下、病気や障害の影響
介助する家族への遠慮など、さまざまな理由から、外出する機会が減少
しがちです。しかし、そのことが本人の社会参加の機会を奪うだけでな
く体を動かさず安静にする状態が続くことで、筋肉低下等による寝たき
りなどの二次的障害を招くおそれもあります。
季節も秋へと移り変わります。一歩外へ出てみてはいかがですか?
皆さまのご利用お待ちしております。
「冷暖房への配慮」気にしてますか?
こんにちはリノベーション専門店
夢工房介護タクシーの宮廻です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
朝晩秋らしくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は、「冷暖房への配慮の必要性」について、お話したいと思います。
急激な温度差は血圧の上昇と低下をもたらすので、高齢者にとっては
ヒートショックによる心疾患、脳血管障害を引き起こす危険な要因に
なります。したがって、屋内に大きな温度差が生じないように、冷暖房
に配慮することが重要です。暖房をしている部屋としていない部屋の室間
の温度差が大きくなりがちです。トイレや洗面・脱衣室のように一時的に
使用する場所の暖房にも配慮し、室間の温度差を小さくなるように心がけ
ましょう。
皆さまのご利用お待ちしております。
「手すり」取り付けませんか?
こんにちはリノベーション専門店
夢工房介護タクシーの宮廻です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
本日は、「手すり」の必要性についてお話したいと思います。
加齢により身体機能が低下すると、身体のバランスがとりにくくなり
歩行時にわずかな段差につまずいただけでも、体勢を立て直すことがで
きずに転倒してしまうことがあります。また、戸の開閉動作を行う際に
足腰でうまく身体のバランスをとれないため、無意識に壁に手をついて
いることもあります。手すりは、このような場合に安全な歩行を助け、
動作の補助をする役目をします。建築物に固定して取り付ける手すりは
介護保険制度による住宅改修項目の1つになっています。
以上を踏まえて手すりの重要性を考えてみてはいががでしょうか?
皆さまのご利用お待ちしております。
衛生ニュース4号「その処置間違っていない?」
こんにちはリノベーション専門店
夢工房介護タクシーの宮廻です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
今日から9月に入り秋の気配とはほど遠いですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は、衛生ニュース4号を配信したいと思います。
いざという時に覚えておきたい「切り傷」の救急処置についてお話したいと思います。
調理中に多い切り傷の応急処置を3つの工程に分けてお話したいと思います。
1 「流水で洗う」
野菜に付着した土が傷口に触れると(*)破傷風などの感染症につながる危険があります。
他にも、肉に目視では確認できない雑菌などがついている場合があり、傷を悪化させる
ことがあったりします。そのため、まずは傷口を流水で洗い流すことが大切です。
ただし、傷口を流水に当て続けると出血が止まらなくなってしまうため、傷口を洗い流すのは
汚れが落としきれる30秒程度に留めるようにしましょう。
2 「止血をする」
出血が軽減するため傷口を心臓より高くできる場所は高い位置にキープします。その後
傷口にガーゼやタオルを巻いて圧迫します。この時に傷口をちらちら見てしまうと、固まりかけた
血液が再出血してしまうため、圧迫時には傷口を覗かず5分間程度圧迫し続けましょう。
3 「絆創膏で保護する」
最後に絆創膏を傷口に貼り保護します。これら3つの工程で「切り傷」の応急処置完了です。
*破傷風とは?
破傷風菌に感染することで口が開けにくくなったり、飲み込みにくくなったりするなど神経の働きが悪くなる病気です。
以上を踏まえてケガをしないように心がけている介護タクシードライバーです。
皆さまのご利用をお待ちしております。
リノベーション・リフォームのお問合せ
ご相談はこちらからどうぞ
ギャラリー・ショールーム・モデルハウス来場予約
お問い合わせ
夢工房介護タクシーのご用命、
ご質問やご相談などは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。