介護タクシーとは・・・?

こんにちはリノベーション専門店

夢工房介護タクシーの宮廻です。

いつもHPの訪問、ブログの閲覧

ありがとうございます。

残暑が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今回のブログは介護タクシーの基礎知識や

サービスの特徴などをご紹介します。

 

<介護タクシーとは?>

訪問介護サービスのひとつである

「通院等乗降介助」を行うタクシーのことです。

乗務員は被介護者の乗降車で介助行為をするため

「介助職員初任者研修」の資格が必須です。

また、業務内容は旅客運送にあたるので

運転手は一般タクシーと同様に

「普通自動車二種免許」の資格も必要になります。

 

車両は、車いすやストレッチャーを載せられるよう

ワンボックスカーであることが多いです。

 

 

また、車内へと安全に乗降するために

リフトやスロープなどの設備があるのが特徴です。

こちらは利用者の方が乗り降りしやすいよう

ドアを開けるとステップが出てきます

 

夢工房介護タクシーも同様の装備を備えています。

皆さまのご利用お待ちしております。

 

 

お問い合わせ

夢工房介護タクシーのご用命、
ご質問やご相談などは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。