乗り物酔いについて・・・
投稿日:2025.08.19
こんにちはリノベーション専門店
夢工房介護タクシーの宮廻です。
いつもHPの訪問、ブログの閲覧
ありがとうございます。
お盆も過ぎ朝夕涼しく感じられるようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日は、「乗り物酔い」についてお話をしたいと思います。
概要 1 車両、航空機、船舶、列車等の乗り物の揺れ及び振動等による諸症状
2 乗り物酔いの程度には個人差があり、また体調によっても差があります。
症状 めまい・頭痛・動悸・あくび・生唾・吐き気・顔面蒼白・冷汗・嘔吐
処置 1 新鮮な外気に触れ、不快な臭いのしない場所へ移動する。
2 水で湿らせたタオルで顔や胸を拭く。
3 吐き気があれば我慢せずに吐く、吐いた後は水で口をすすぐ。
予防 1 睡眠不足、空腹又は満腹を避ける。(前日は十分に睡眠をとる、適度な食事をとる)
2 遠くを眺め、一点を凝視しないようにする。(乗り物の中では、近くの景色を見ない)
以上を踏まえて利用者様の体調を確認し安全・安心な運転を心がけています。
皆さまのご利用お待ちしております。